フーナーテストとは?タイミング・時間はいつ?費用は?不良・良好の結果で何をすべき?
不妊治療における基本的な検査にある「フーナーテスト(ヒューナーテスト)」とはなんでしょうか?
いつ、どのようなタイミング・時間でするのがいいのでしょうか?
痛みはあるの?不良・良好の結果の場合の妊娠率や、自然妊娠についてもまとめました。
フーナーテストとは?
子供が欲しいご夫婦・パートナー同士で妊娠を望み性行為は定期的にあるにも関わらず、1年以上妊娠できないなどの時は不妊症の検査を早めに行ったほうが良いとされています。
そんな時に不妊の原因を調査する為の検査のひとつがフーナーテストです。
フーナーテストとは、性交後の子宮頸管の粘液に含まれている精子の状態を検査することで、ヒューナーテストと呼ばれることもあります。
不妊検査の中では、初期の段階で実施される基本検査になります。
精子は性交後、膣から子宮へと子宮頸管を通して進みます。
その子宮頸管の粘液を採取し、粘液内に含まれる精子の数量・状態を調査します。
この結果で、精子が子宮にしっかりと入ってきているかがわかるようになります。
フーナーテストのタイミングは?いつ?
フーナーテストを行う時、子宮頸管内の粘液の粘度が検査結果に大きく影響してきます。
フーナーテストを実施するタイミングとして最も適しているのは排卵日の前後になります。
排卵が近付くと、子宮頸管の粘液は量が増えてきて粘度が低くなってきます。
これにより精子を子宮へと導きやすくなることから、排卵期の性交後にフーナーテスト受けるのがタイミング的にベストということになるのです。
フーナーテストにかかる時間は?
フーナーテストにかかる時間は、子宮粘膜の採取以外は特に診察もありませんし、検査自体は短時間で終わります。
検査結果も当日中に教えてもらえることが多くなっています。
ただし、性交後、3時間~12時間以内に子宮頸管粘液を採取するのが良いと言われています。
テストの前日夜か当日朝の性交は必須になりますので、ご夫婦でタイミングを合わせて検査を受けるようにしましょう。
フーナーテストに痛みはあるの?
フーナーテストを実施する時に痛みがあるのかどうかを心配される方は多いと思います。
痛みがあると怖いですし不安がありますよね・・・。
痛みを感じる可能性があるのは、子宮頸管粘液を注射器で採取する時になります。
しかし、「受けられた方のほとんどは痛みを感じない」といいますので、あまり心配はしなくてもいいですよ(^-^*)/
フーナーテストにかかる費用は?
フーナーテストを含む不妊治療は、一般的には保険が適用されない為、一部の治療を除いて自己負担になってしまいます。
フーナーテストの場合は、精液検査よりも費用が低めとなっていて、1回あたりだいたい1000円前後が一般的です。
病院ごとに料金に差はありますので、事前に確認をしておきましょう。
また、フーナーテストの費用は医療費控除の対象となりますので、しっかりと医療明細書、領収書は保管しておきましょう。
フーナーテスト検査結果の見方は?
フーナーテストは、動きの良い精子が子宮内にどのくらい進入しているかを、約400倍の拡大顕微鏡を使用し検査をします。
検査結果の見方、判断基準は主に以下のようになっています。
優 | 動きの良い精子が15個以上 (妊娠率が高くなる) |
---|---|
良 | 動きの良い精子10~14個 (妊娠の可能性が大いに期待できる) |
可 | 動きの良い精子5~9個 (妊娠の可能性がある) |
不良 | 動きの良い精子4個以下 (妊娠の可能性が低くなる) |
子宮頸管粘液内に精子がある程度の数を確認できても、動きの良くない精子ばかりだと妊娠の可能性が下がってしまいます。
上記のように動きの良い精子の数で結果を判断しています。
フーナーテストが良好な場合の妊娠率は?
フーナ-テストで良好な結果が出た場合、自然妊娠率は約80%と言われています。
また、フーナ-テストの結果が良好でも自然妊娠ができない場合もあります。
その場合、人工授精により妊娠できる方がほとんどだと言われていますので、しっかりと病院に相談していきましょう。
フーナーテスト結果が悪い時の原因は?
フーナーテストの結果が不良と言う結果が出てしまってもすぐにはあきらめないでください。
精子の状態はその日の体調でも変化するとてもデリケートなものです。
仮に不良だったとしても、もう一度受けると良好な場合もありますので、何回か検査を受けて判断しましょう。
何回か検査を受けた結果、やはり不良だった場合は何らかの原因が考えられます。
これは男女で原因が変わってきます。
男性側が原因の場合
男性側の原因は以下のことが考えられます。
・元々の精子の数量が少ない
・精子の動きが悪い
この可能性が考えられる場合は、精液の検査を行い精子の運動率や量・濃度などを詳細に調査する必要があります。
女性側が原因の場合
女性側の原因は以下のことが考えられます。
・抗精子抗体が認められる
・子宮頸管粘液の状態が良くない
抗精子抗体が認められる場合は、精子を排除しようとする作用が働いてしまうために、精子が子宮へ入りにくくなってしまいます。
また、子宮頸管粘液が少なかったり、酸性が強いと精子が子宮に入りにくい状態になる可能性があります。
フーナーテスト不良で自然妊娠の可能性はゼロ?
フーナーテストの結果が不良だったら、「自然妊娠の可能性がゼロなのではないか・・・?」と考えてしまう方も多いと思います。
確かに確率としては低いのかもしれませんが、全く可能性が無いわけではありません。
そもそも性交時に射精されたうち、元気な精子は卵管に約1時間で到達するほどのスピードがあると言われています。
そのため、フーナーテストで子宮頸管粘液に残っている精子はあまり元気じゃない可能性もあります。
フーナーテストの結果が全てということではないので、その他の検査を受けるのもひとつです。
フーナーテスト不良でも人工授精で妊娠は可能
フーナーテストの結果が何度実施してもいつも悪い、不良(ゼロ)だった場合、自然妊娠は可能性はあってもかなり難しくなってしまいます。
そんな時は、人工授精を実施することで妊娠は可能です。
人工授精は、女性の排卵日の前後に男性のパートナーの精液を採取します。
その中から元気な精子を選び、子宮内に注入する方法です。
何らかの理由で性交が不可能な場合、精子がスムーズに子宮へと進まない状態にある時、子宮頸管粘液の不足等で妊娠しにくい特に施術されます。
フーナーテストは不妊検査の基本!
フーナーテストは、不妊検査の基本です。
不妊の原因を見つけることで、適した治療法を行うことができます。
フーナーテストの費用はあまり高くありませんし、時間もかかりません。
性交後のタイミングはしっかりと合わせる必要がありますが、不妊検査の中でも手軽に行なえます。
もしかして不妊なのかな・・・?と感じたら、一度フーナーテストをしてみると良いかもしれませんね((φ(..。)