妊娠初期症状の吐き気・めまい・立ちくらみ・動悸はいつから?原因と対処法
妊娠初期症状の中でも、めまい・立ちくらみ・吐き気・動悸で不安になる方もいると思います。
これが貧血によるものなのかという疑問を持つ方もいるようです。
めまい・立ちくらみなどは妊娠のいつから起こりやすい症状なのか、原因と対処法をまとめました。
妊娠初期の吐き気・めまい・立ちくらみ・動悸はいつから?原因は?
妊娠初期のめまいは多くが頭痛、自律神経の乱れ、貧血症状などつわりの症状の一つです。
いつからいつまでという期間は人それぞれで、妊娠超初期から感じる方もいれば妊娠後期で感じる方もいます。
もしくはずっとなかった、という方もいますし、妊娠中ずっと感じていたという方も・・・。
妊娠すると、胎児の血液を確保するという理由から、血漿量と赤血球量をあわせた血液量がアップします。
しかし、赤血球の量よりも血漿量という液体成分の方が多くなるため、血液は増えているものの血が薄まっている状態になってしまいます。
そのため、貧血を感じやすくなっているのです。
また、妊娠前から貧血気味の方は「鉄欠乏性貧血」になりやすいと言われています。
鉄欠乏性貧血は、動悸、めまい、息切れ、立ちくらみ、頭痛、吐き気などの症状が重いため、病院で処方される鉄剤を飲む必要があります。
貧血でなかった方もめまいを感じるのは、妊娠によるホルモンバランスの変化によって起こるものだと言われています。
妊娠したことで貧血気味になるのは自然現象ですので、あまりにもひどい場合は病院に相談しましょう。
めまい・立ちくらみなどの対処法は?
妊娠初期だけでなく、妊娠中のめまいや立ちくらみはなかなか辛いですよね。
目の前がぐるぐるしたりするので、なんだか怖くなってしまいます・・・。
でも、妊娠中は同じような方がたくさんいます。
私ももちろんそうでしたが、めまいや立ちくらみが起こった場合の対処法をいくつかご紹介します。
・めまいを感じたら、まずはゆっくり座るか横になりましょう。 |
めまいから吐き気が来る場合もあります。
吐いたりした場合は、水分補給をしっかりするようにしてください。
めまいを感じたら、まずはゆっくり横になることをオススメします。
頭痛・寒気・眠気も妊娠初期症状
めまい・立ちくらみ・吐き気・動悸の他にも、頭痛・眠気・寒気といった症状もあります。
いずれも妊娠初期症状の一つで、症状の重さは人それぞれ。
頭痛や眠気・寒気の原因と対処法は別記事にてまとめてみました。
■妊娠初期症状で頭痛はいつから起こる?眠気・寒気の原因は?薬を使って大丈夫?
頭痛が酷いと薬に頼りたくなりますが、妊娠中の薬は慎重に選ばなくてはいけません。
妊娠中に飲んでもいい頭痛薬、飲んではいけない頭痛薬も一緒にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
妊娠中に無理はしない!周りにも助けてもらおう
妊娠中はちょっとした変化に敏感になります。
「大丈夫かな・・・大丈夫かな・・・」と不安になりすぎると、赤ちゃんにもよくありません。
ストレスになってしまうことも同様によくないことです。
ストレスが与える赤ちゃんへの影響と解消法を以下でご紹介しています。
■妊娠中のストレスやイライラは胎児に影響する?解消方法は?旦那対応は?
体がしんどいな・・・と感じた時は、無理をせず横になってゆっくり休んでください。
妊娠中は周りにも助けてもらいながら生活をすると、気持ち的にもかなり楽になりますよ(^-^*)/
また、病院へ行けば胎児に影響のない薬などを処方してくれます。
自己判断せず、休んでも良くならない場合はかかりつけの産婦人科に相談してみてくださいね。